Quantcast
Channel: 無料視聴サットチャンネル »すべての回答
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15560

Reply To: LNB電源の切替について

$
0
0

頑張ってみてください。
今回、ここで書き込んでいる最中に、
電波の垂直・水平の偏波面の供給電圧で切替えるにはLNB側で受信するホーン内アンテナエレメントをスイッチ切り替えることは想像していました。
jcsat3/4の方角の異なる2つの衛星をパルスのあるなしでどの様に切りかえるのか?
気になっていたのでパルスの有無で、どの様に方角の異なる衛星を受信できるのか調べてみました。
LNB内のフォーンが2本其々異なる方向に開口されており衛星からくる電波がディッシュで反射される集光焦点に向けて異なる衛星の電波をとらえているようです。
この二つの衛星から入射してくるフォーン内のアンテナエレメントの電波の内どちらの電波を選択してチューナに送る1GHz帯の中間周波数で同軸ケーブルに送り出しているようです。
勉強させていただきました。

と言うことは15Vの電圧制御が出来ていなくても、この12Vで動作するホーンの開口方向を15Vの方向で開口している方向にアジャストすれば原理的には受信できることになりそうです。(アンテナ方の向が異なってしまうので12Vの衛星が受信できなくなってしまいます)
しかし、原因がチューナの電源供給ユニットの不具合かどうかの切り分けは出来そうです。(アンテナが2本あればそれぞれの方向にセットしておけば繋ぎかえることで簡単にテストできそうです)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 15560

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>