何故前述ような温度推移を測定したか?
それは、ネットワークエラーが生じ正常にサテラ1-Zが動作しなくなったからです。
このサイトでもよく投稿されていた3chコピーさんにお世話になってサテラ1-Zのrootでログオン出来る様になりテストしていた時に2台所有の内の1台のサテラからの反応が異常に遅い事に気付いたからです。
ネットワークへの障害の為、NASへの録画や再生はたまた衛星視聴でもサーバーへのネットワークアクセスが生じる為に真面に動作しません。
サテラの冷寒時に起動時は動作しますが10~15分程度起動後ネットワークエラーが生じているようです。
以前に電源アダプターの容量アップのアドバイスの投稿を見かけたことがあったので購入時の付属アダプターから5A容量のACアダプターに交換してみたりしましたが結果は同じで改善しませんでした。
そこで、冷寒時には正常に動作し通電後時間が経過すると不具合が生じる事から温度が関係していると判断して温度の検証を行ったのです。
以降のネットワークに関する経過は後日に別記載させていただきます。